伝統建築として甦らせ、歴史として継承ー「古民家再生」

一般社団法人大阪府古民家再生協会

topimage
トップページ 古民家について 会社概要 お問い合わせ
伝統建築として甦らせ、歴史として継承する
改築や新築、リフォームの前に、今のお住まいの住居に活かせる資材を見直してみませんか。
古材を知る   古材を鑑定する   プランニング
古材の良さを知ることで
新しい文化としての建築に
  古材を鑑定し再生する
確かな技術とセンス
  移築もリノベーションも…
ご希望に合わせてプランニング
昭和25年以前に建てられた住宅は毎年解体されどんどん少なくなってきています。次代の変化で機能的でデザイン重視の住宅が好まれるようになってきましたが、昭和の時代に建てられた天然の木の柱などは建築の構造物として再利用が可能。また、インテリアのアクセントなどに利用して趣のある空間を演出することもできるのです。また社会的な課題として掲げられている「リサイクル」の角度から、「建築リサイクル法(正式名は建設工事に係る資材の再資源化に関する法律)」において、資源の再利用でごみの排出を抑制することになり、地球環境を守ることにもなるのです。   近年、近代的でデザイン化された建築物に憧れる一方で、古民家の良さが見直され、世代を問わず注目されています。住まいとして再利用する、または改築やリフォームなどの際には、建物自体の耐震性・耐久性・防火性等を見直す必要があることから、建築士をはじめ、私ども古民家鑑定士、及び伝統資材鑑定士による再利用への鑑定が必要となってきます。特に改築や移築においては伝統工法専用の耐震診断を行い補強する必要がある場合にアドバイスさせていただきますので、古民家・伝統資材の再生も安心してご依頼いただけます。そして何よりも古材・古民家を鑑定できる知識と経験がある私どもでこそ安心してご依頼頂けるのが最大のメリットです。   日本の四季の美しさや気候、文化など様々な特性に合わせて建てられた建築様式や空間構成には先人の知恵が詰まっています。多少暗く感じる室内も「陰影」という趣を採り入れたひとつのデザインであるということ。そして夏の暑さを避ける工夫が成され、エアコンなどの使用量が削減できるエコ住宅の機能を果たしているのが特徴です。次世代のために、また、日本の風情を味わい愉しむ暮らしのためにも、出来る限り伝統工法を継承していきたいものです。
お客様が希望される古民家・古材の再生に私どもはお応えしますので、まずはご相談いただければと思います。
 
増改築・リフォームの八代工務店
PAGETOP
Copyright(C) 2014 一般社団法人 大阪府古民家再生協会. All rights reserved